2009年08月29日
DVDの名人と!常願寺川釣行
今日は単独で釣行なNankanでしたが・・・
そんなワケで!自宅を3:30に出発し目的地の能生川を目指しましたが、妙高IC辺りから・・・土砂降りwww(涙)
涙目になりながらも、とりあえず能生ICまで行ってみると・・・ドタニゴリwww
それならと、糸魚川三川を覗くもコレマタ・・・ドタニゴリwww

ここで常願寺川へ向かっているドロロンちゃんにTelすると大丈夫そうとの事なので、朝日ICで降りてオトリを購入し8号線で常願寺川を目指しました

大日橋でドロロンちゃんと待ち合わせ、合流するとアノ名人が一緒!・・・
そう!【黄色い天然鮎河川ベストNAVI】で河川紹介をしていた浦上博名人です
他の河川はドタニゴリでしたが、ココ常願寺川は多少の増水ですがスミwww

雨も上がり8:30より開始すると・・・入れ掛りの二連荘です
型も昨年とは比べ物にならない位の大きくてニンマリしましたが後が続かず苦戦!

12:00まで釣り23尾wです・・・数的には今ひとつですがナイス引きなのでおk
お昼には浦上名人の【本家!川原そうめん】をご馳走になりまして・・・


皆さん!ご馳走様でした
午後の部は13:30より開始しましたが・・・
いつの間にか濁りが入り風も強く、30分ほど引きましたがオデコ(汗)
日帰りなNankanは、これにて終了w!皆さんに挨拶し常願寺川を後にしました
帰りには有磯海SAで何故か九頭竜帰りのd-suke君と夢さんと待ち合わせ(笑)
その後は・・・
千曲川での大鮎勝負となりました!
嘘ですwww(笑)
タックルデータ・・・
竿 : A90SG+SMT
天糸 : ナイロン0.6号
水中糸 : メタコンⅡ0.05号
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.6号・ハナカン5.5mm・サカ針ミニ2
針 : タフ7.5号(サイコー)・オリジナル南甘針(ダメ)
そんなワケで!自宅を3:30に出発し目的地の能生川を目指しましたが、妙高IC辺りから・・・土砂降りwww(涙)
涙目になりながらも、とりあえず能生ICまで行ってみると・・・ドタニゴリwww

それならと、糸魚川三川を覗くもコレマタ・・・ドタニゴリwww


ここで常願寺川へ向かっているドロロンちゃんにTelすると大丈夫そうとの事なので、朝日ICで降りてオトリを購入し8号線で常願寺川を目指しました

大日橋でドロロンちゃんと待ち合わせ、合流するとアノ名人が一緒!・・・
そう!【黄色い天然鮎河川ベストNAVI】で河川紹介をしていた浦上博名人です

他の河川はドタニゴリでしたが、ココ常願寺川は多少の増水ですがスミwww

雨も上がり8:30より開始すると・・・入れ掛りの二連荘です

型も昨年とは比べ物にならない位の大きくてニンマリしましたが後が続かず苦戦!
12:00まで釣り23尾wです・・・数的には今ひとつですがナイス引きなのでおk

お昼には浦上名人の【本家!川原そうめん】をご馳走になりまして・・・
皆さん!ご馳走様でした

午後の部は13:30より開始しましたが・・・
いつの間にか濁りが入り風も強く、30分ほど引きましたがオデコ(汗)
日帰りなNankanは、これにて終了w!皆さんに挨拶し常願寺川を後にしました

帰りには有磯海SAで何故か九頭竜帰りのd-suke君と夢さんと待ち合わせ(笑)
その後は・・・
千曲川での大鮎勝負となりました!
嘘ですwww(笑)
タックルデータ・・・
竿 : A90SG+SMT
天糸 : ナイロン0.6号
水中糸 : メタコンⅡ0.05号
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.6号・ハナカン5.5mm・サカ針ミニ2
針 : タフ7.5号(サイコー)・オリジナル南甘針(ダメ)
2009年08月23日
型勝負?鬼怒川釣行
昨日も代行車帰りなNankanです
そんなワケで昨日はH君・S社長と鬼怒川に逝ってきました
鬼怒川での鮎釣りは十数年ぶり!大きな出水があったみたいで川原が・・・
6:30に食事処たつ味さんでオトリと日釣り券を買ってポイントを尋ねると・・・

坂戸大橋上流でポイント決定!
川に着く頃には小雨も上がりまして、先ずはNankanStyle-Vol.1(笑)
8:00頃より開始しましたが、水温が20℃と冷たい感じで・・・
予想通り2時間ボーズwww(汗)
10:00頃には対岸のつり人が2尾掛けました・・・ソロソロ地合いかぁw?
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
ハイ!25cmでした、コイツをオトリにして泳がすと1尾追加

大きな魚はH君の獲物ですが何かぁwww(笑)
11:00からはキッチリ2時間のNankanStyle-Vol.2(笑)
午後は水温も上がり瀬肩から始めると1尾掛かりましたが・・・チビ鮎
次をバラシてしまいまして・・・本日3度目のNankanStyle-Vol.3
そのまま昼寝突入w・・・
これにて終了www(爆)
そんなワケで・・・本日の釣果3尾www
タックルデータ・・・
竿 : MT90SC
天糸 : ナイロン1.2号
水中糸 : メタコン0.1号
付け糸 : フロロ0.6号
ハナカン回り : フロロ1.2号・ハナカン6.5mm・サカ針3号
針 : 満チラ9号

そんなワケで昨日はH君・S社長と鬼怒川に逝ってきました

鬼怒川での鮎釣りは十数年ぶり!大きな出水があったみたいで川原が・・・
6:30に食事処たつ味さんでオトリと日釣り券を買ってポイントを尋ねると・・・
坂戸大橋上流でポイント決定!
川に着く頃には小雨も上がりまして、先ずはNankanStyle-Vol.1(笑)
8:00頃より開始しましたが、水温が20℃と冷たい感じで・・・
予想通り2時間ボーズwww(汗)
10:00頃には対岸のつり人が2尾掛けました・・・ソロソロ地合いかぁw?
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
ハイ!25cmでした、コイツをオトリにして泳がすと1尾追加

大きな魚はH君の獲物ですが何かぁwww(笑)
11:00からはキッチリ2時間のNankanStyle-Vol.2(笑)
午後は水温も上がり瀬肩から始めると1尾掛かりましたが・・・チビ鮎

次をバラシてしまいまして・・・本日3度目のNankanStyle-Vol.3
そのまま昼寝突入w・・・
これにて終了www(爆)
そんなワケで・・・本日の釣果3尾www

タックルデータ・・・
竿 : MT90SC
天糸 : ナイロン1.2号
水中糸 : メタコン0.1号
付け糸 : フロロ0.6号
ハナカン回り : フロロ1.2号・ハナカン6.5mm・サカ針3号
針 : 満チラ9号
2009年08月19日
数or型
タバコは1日3箱!・・・国民の義務を果すNankanです
さて、週末あんぐらぁーは悩んでいます
数の神通川、型の鬼怒川or富士川か・・・
Nankan的には、白の荒瀬を振り回したい気持ちが大きくて
そんなワケで・・・
満チラ9号の大人買いwww(トンボ)

さて、週末あんぐらぁーは悩んでいます

数の神通川、型の鬼怒川or富士川か・・・
Nankan的には、白の荒瀬を振り回したい気持ちが大きくて
そんなワケで・・・
満チラ9号の大人買いwww(トンボ)
2009年08月14日
BBQ!神流川【南甘】釣行
昨日は草むしり・・・Nankanです
5時間掛かりましたwww!
さて、今日は釣友Hさん・H君・ドロロンさん・S社長と神流川#4でBBQ
午前は釣りをしましたが・・・時速3尾www

塩焼き用にキープして11時より宴会開始です
なんと豪快な塩焼きでしょうか・・・
ホルモン臭バリバリwww(爆)
今日は4時間釣りまして・・・本日の釣果14尾www!
タックルデータ・・・
竿 : A90SG+SMT
天糸 : ナイロン0.6号
水中糸 : DANクィーン0.05号
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.6号・ハナカン5.5mm・サカ針ミニ2
針 : エアーマルチ6.5号・オリジナル南甘針

5時間掛かりましたwww!
さて、今日は釣友Hさん・H君・ドロロンさん・S社長と神流川#4でBBQ
午前は釣りをしましたが・・・時速3尾www

塩焼き用にキープして11時より宴会開始です

なんと豪快な塩焼きでしょうか・・・
ホルモン臭バリバリwww(爆)
今日は4時間釣りまして・・・本日の釣果14尾www!
タックルデータ・・・
竿 : A90SG+SMT
天糸 : ナイロン0.6号
水中糸 : DANクィーン0.05号
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.6号・ハナカン5.5mm・サカ針ミニ2
針 : エアーマルチ6.5号・オリジナル南甘針
2009年08月11日
遠征に行ってない件!
「釣行記はまだか!」との声もあるかと思いますが?・・・
先週末の鮎釣り遠征は急遽、中止にしました。
8日の午前11時に入院中の祖母が亡くなりまして(Nankanは会議中)釣りどころではなくなり、先発隊には迷惑を掛けましたが、昨日無事に葬儀を終わることが出来ました。
祖母は明治生まれの97歳と大往生で、入院中も通勤途中に何度も見舞う事が出来ましたので、自分では精一杯の事が出来たと思っています。
先週末の鮎釣り遠征は急遽、中止にしました。
8日の午前11時に入院中の祖母が亡くなりまして(Nankanは会議中)釣りどころではなくなり、先発隊には迷惑を掛けましたが、昨日無事に葬儀を終わることが出来ました。
祖母は明治生まれの97歳と大往生で、入院中も通勤途中に何度も見舞う事が出来ましたので、自分では精一杯の事が出来たと思っています。
2009年08月06日
2009年08月03日
遠征の楽しみ方!
今週末に日本海天然河川へ遠征を考えるNankanですが・・・
土曜日の午前が会議www(滝汗)
サラリーなNankanですから、会社の方針には右へ倣え(笑)
そんなワケで会議が終了次第、日本海へ

土曜日の夕方は少し釣れればOK!・・・
先発隊の皆と合流し、宿での一杯の為に逝きます(笑)
遠征と言っても釣果だけを求めるのではありません・・・
天然鮎と戯れ、友と呑みながらバカ話をするのが楽しくて楽しくて
今年から新メンバーも参加!・・・
寝かせナイからなぁwww(笑)
土曜日の午前が会議www(滝汗)
サラリーなNankanですから、会社の方針には右へ倣え(笑)
そんなワケで会議が終了次第、日本海へ

土曜日の夕方は少し釣れればOK!・・・
先発隊の皆と合流し、宿での一杯の為に逝きます(笑)
遠征と言っても釣果だけを求めるのではありません・・・
天然鮎と戯れ、友と呑みながらバカ話をするのが楽しくて楽しくて

今年から新メンバーも参加!・・・
寝かせナイからなぁwww(笑)
2009年08月01日
明日の【南甘】!Nankan
本日、#某所にて時速・・尾の入れ掛り?を楽しんでいたところ・・・
夕立でドタニゴリw!
明日は濁りが取れれば・・・爆釣かな?
濁りが取れなければ・・・
BBQwww(笑)
酒を持って集合でドウでしょうwww!
夕立でドタニゴリw!
明日は濁りが取れれば・・・爆釣かな?
濁りが取れなければ・・・
BBQwww(笑)
酒を持って集合でドウでしょうwww!