ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月10日

SHIMOTSUKE CUP AYU 興津川大会へ参戦!

もう結果はお分かりですか?・・・Nankanですテヘッ






そんなワケで・・・



第三回 SHIMOTSUKE CUP AYU 興津川大会へ参戦してきますたパー 


大会前日の8日に急遽結成した【南甘クラブ】総勢6名で興津入りし下見を開始


初の興津川です・・・宮原おとり店で情報収集しまして



8:00は和田島橋から和田島堰堤を・・・

10:00頃に大綱吊橋周辺を・・・

15:00からは・・・












エギングwww(笑)

下見の結果・・・アオリは釣れない(爆)








夜の下見は割愛しまして、明けて大会当日・・・








 
来年のポスター用に前列中央付近でwww(爆)



受付でれお嬢から日釣り券を頂きますて、運命のくじ引き・・・







 


同ブロック対決なB7www(滝汗)


今回の大会ではルール変更があり、A・B・Cの各ブロックで一回戦を戦い、そのブロックの勝ちあがり4位タイの選手が同じブロックで準決を戦い1名が決勝進出!









 
Bブロックな大綱吊橋www



いよいよ大会スタートです・・・




吊橋直下上流に入川し開始、一流し目で幸先良く1ビキニをゲット!

15分後痛恨なバラシ(滝汗)

30分後2ビキニ目を釣り良い感じ?











その後、空白の1.5Hが過ぎまして、場所移動し3ビキニwww!















結果は一回戦敗退www(爆)

またまた一回戦で撃沈しましたが・・・


今回の大会は楽しい大会になりました、何時も一緒に遊んでくれる仲間に感謝!



タックルデータ・・・
竿 : FW2.6  
天糸 : ナイロン0.8号
水中糸 : クィーンHP 0.05号 
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.8号・ハナカン6.0mm・サカ針ミニ2
針 : エアスピード6.5号

  


Posted by Nankan at 09:35Comments(23)2011釣行記

2011年09月11日

日本海北陸某天然河川釣行!

そんなワケで!・・・エギング後は鮎釣りなNankanですニコニコ




エギングでの疲れもなんのその・・・





富山県は天然河川に移動し、ココでやまっこ君が合流




 
お決まりの入魂の儀を執り行いますたwww(笑)


川は平水?空は雲りで風ボーボー!川にはつり人イパイwww(滝汗)







さてさて!本流筋は釣り人イパイですので・・・


左岸分流を【いってらっしゃい釣法】で・・・午前の部43ビキニwww!



お昼には3缶注入なNankanですが、何かぁwww(笑)



風がさらに強くなった午後の部は本流に芯立ちしますて、ヘチの石色の良い場所を狙い撃ち黄色い星

ベタ竿な【風が勝手に引き上げ釣法】が炸裂しますて・・・








 
TOTAL・・・86ビキニwww(嬉)


  


Posted by Nankan at 09:29Comments(12)2011釣行記

2011年08月29日

VARIVAS CUP あゆトーナメント 2011へ参戦

大変!ご無沙汰してしてます。有田川から帰り修行していますた汗・・・Nankanですテヘッ


そんなワケで・・・

約4週間ぶりな更新は、VARIVAS CUP あゆトーナメントな全国大会クラッカー



 
有名な吊り橋へは自宅から250㎞で3時間チョイで到着ダッシュ

前日入りし、10:00より下見を開始しました・・・時速6尾位なペースで掛かり好感触な狩野川ですニコニコ

 


そんなコトで12:00には、オトリ店でNankan Style(笑)




この日の泊まりは一二三荘です・・・某高橋選手やVARIVASのテスターさんと談笑し意識が無くなりますた(爆)


明けて大会当日・・・



 
36名参加な1回戦は2試合の合計釣果で争われ、A・Bブロックに別れ各組18名から12名抜けです。

1回戦第1試合は開始1.5Hオデコな・・・込み5ビキニ

1回戦第2試合はオトリに逃げられる大失態をカマシますて・・・














オデコを喰らいますたwww(爆死)




てなワケで!1回戦負けケテイwwwですガーン






後の楽しみは、レセプションパーティーのみ(笑)・・・




 
豪華な参加賞と食事、綺麗なコンパ嬢5名が出迎えてくれましたビール



PS:同部屋皆さん、中津川を勝ち抜けた皆様、また岩手から応援で来られていた方、一二三荘の皆様、テスターの町田さん、たいへんお世話になりました(礼)

大会は不甲斐ない結果でしたが、全国大会の緊張感、下見の重要性など、次に繋がるかと思います。  


Posted by Nankan at 09:37Comments(15)2011釣行記

2011年08月06日

報知アユ釣り選手権・オーナーカップ !参戦

学ぶことだらけ・・・Nankanですガーン







そんなワケで・・・



大会前日の4日夕方に和歌山県は有田川に到着し、熊谷さん(天乃鮎塾・TAC)・矢沢さん(TAC)と約1時間大会会場の川見を行いましたダッシュ

 
熊谷さん・矢沢さん、ありがとうございましたニコニコ




さて!今回の有田川大会の最重要事項な夜の下見は、松田プロ・ご存知KOJI君Nankanで、鱧の湯引きなど突きながら・・・二次会へハート



60歳過ぎのお嬢のパイ乙を触った辺から記憶がぁwww(爆)

お酒の飲めない松田プロとは1次会で別れますた・・・一応、名誉のタメに汗






明けまして大会当日・・・



ウルトラ二日酔いですが・・・何かぁwww(笑)

 
開会式中は2回トイレに逝きますたwww(滝汗)






そんなこんなで・・・入川クジは3-9番

 
開始5分一尾目・・・8㎝な脳天直撃で即死w(汗)






 
こんな場所でドベリ放流www(滝汗)




 
ココでは・・・親子丼www(爆死) 

 









そんなワケで・・・


死んだ8㎝のオトリに鼻オモリで30分ガンバリましたが40分を残し早上がり

 
途方に暮れるボキwww









名人の道は・・・



オワタw\( ̄▽ ̄;)/



PS:今回の大会を通しまして、知り合った皆様、ありがとうございました!
また、Blogコメントやツイッターで応援して頂いた皆様、次はガンバリます(汗)
最後に、今回の大会へクビ覚悟で付き合ってくれたKOJI君スペシャールサンクスドキッ  


Posted by Nankan at 22:28Comments(17)2011釣行記

2011年07月31日

雨降る神流川deホルモン祭り!

息子と晩飯で、また肉を食ってきますた・・・Nankanですテヘッ





そんなワケで・・・雨の中15名が参加して頂きますてホルモン祭りを開催wwwビール


 

 
ホルモン焼きの画像は割愛w(笑)





ホルモン隊隊長・・・昨晩から泊り込みで焼いてたようです(爆)






(爆)


そして・・・



本日はスペシャルなゲストが東北盛岡から冷麺を持ってやって来ましたドキッ


 
エロエロ話した事はナイショだぞwww(爆)
Special Thanksだぜ、川ちゃんwww!


短い時間でしたが、神流川の鮎も釣ってもらい!来年の解禁祭りでの再会を約束ニコニコ





てなワケで本日ボキの釣果・・・3ペキニwww(爆)




PS:横浜から参加のnariさん・長野から参加の武田さん・何時ものメンバーさん、雨降りの中ありがとうございました、またの参加をお待ちしていますハート  


Posted by Nankan at 19:51Comments(11)2011釣行記

2011年07月24日

新潟県某河川・・・


今日は仕掛け作りと針巻き・・・Nankanですテヘッ









そんなワケで、何時の釣行かはワスレますたが(笑)・・・













 
渓流用なミノー(リッジ56)でオトリ獲りしますて(爆)






 
フグなども釣りつつ(笑)
 





 
三時間de31ビキニwww!




タックルデータ・・・
竿 : A90SG+SMT  
天糸 : ナイロン0.8号
水中糸 : クィーンHP 0.05号 
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.6号・ハナカン5.0mm・サカ針ミニ2
針 : V3初期型6.5号
  


Posted by Nankan at 06:36Comments(4)2011釣行記

2011年07月17日

報知アユ釣り選手権・オーナーカップ 鬼怒川予選!参戦

二日連続な大会で疲れマラな・・・Nankanですテヘッ



そんなワケで!・・・



本日は、報知アユ釣り選手権・オーナーカップ 鬼怒川予選へ参加してきましたパー

コノ大会は申し込みで落とされていましたが、しぶとくキャンセル待ちでムカッ





さて!約110名がエントリーし、6名が有田川の決勝戦へキラキラ







まずは第一関門の予選・・・




Nankanは1ブロック(全4ブロック)の9番入川、瀬落ちの深場に陣取りまして、出し掛かりな22㎝級!オトリ替えし送り出すと入れ掛かりな・・・親子丼www(滝汗)




てなワケで+-ZEROwww(血涙)


残り時間は騙し騙しな展開・・・









込み7ビキニwww!

予選突破です・・・1ブロックのボーダーは込み6ビキニですた汗





そんなこんなで、37名?で決勝戦・・・






Nankanは今日も強運を発揮し11番入川しシモツケCUPで爆った場所へ一直線ダッシュ






青藻だらけですたwww(爆死)

約20分ガマンするも掛からず移動です・・・



今度は瀬肩なチャラ瀬へ入りましたが、空しく40分の時間が過ぎまして、また移動汗


2尾のオトリは弱り果て、またもチャラ瀬(チョット瀬)でオトリを波立ちに入れると・・・








キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

コノ1尾はウレシカタ・・・がぁ!






入れが掛かるもハリス切れw(血便)


同場所で2回のハリス切れがあり、昨日の中津川では10㎝級な鮎釣りをしてたので今日はトラブル続出ですウワーン






今日はNankanもオワタか・・・









二時間が終了し・・・








検量・・・



















込み7ビキニwww(汗)

3名中2名抜けな早掛け勝負www!



15分ワンセットな勝負で3番入川でしたが・・・










誰も釣れませんwww(汗)


続いて2セット目な1番入川・・・








開始早々に・・・








下の人が掛けました・・・







ニゴイかコグチを掛けたみたいで・・・







高切れwww!・・・




















早掛け抜けケテイwww(恥)




  
有田川な全国大会出場ケテイw!



タックルデータ・・・
竿 : FW H2.75+ソリッド
天糸 : ナイロン0.8号
水中糸 : クィーンHP 0.05号 
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.8号・ハナカン5.5mm・サカ針ミニ2
針 : イニシアブロンズ7.25号

  


Posted by Nankan at 18:08Comments(24)2011釣行記

2011年07月16日

全国大会へ!・・・バリバスCUP中津川大会

お尻がカイカイになりますた・・・Nankanですガーン




そんなワケで!一週間ブリな更新ですが・・・



本日はVARIVAS CUP AYU TOUNAMENT 中津川大会へ参戦してきましたパー




初な釣行河川で下見も無しなぶっつけ本番www(滝汗)

 
約200名参加な6人抜けの激戦です汗


そんな200名をA・Bブロックに分け(河川分けは無し)上位20名が決勝戦に進めるワケですが・・・




Nankanの入川順位はB61番な約120番目のオトリ配布www(汗)






なんとなく上流にテクテクと歩きますてボク好みなトロ瀬をハケン!


徹底的に泳がしまして・・・






込み13ビキニwwwな予選突破ですニコニコ


A・Bブロック共込み10尾がボーダーでした!









そんなこんなで、決勝戦は予選突破な40名とシード選手5名を加えた45名で、全国大会を賭けた戦いの始まりですテヘッ

Nankanはココで強運を発揮し10番入川ドキッ・・・







予選終了間際から瀬が掛かり出したのでチョイと上流に歩いて・・・







瀬で勝負www(笑)







普段は使わない3本錨(エアスピード6.5号既製品)をセットし4尾な入れ掛かり!



2時間引き倒し・・・









込み11ビキニwww!








 
4位な全国大会出場ケテイw(嬉)




タックルデータ・・・
竿 : A90SG+SMT  
天糸 : ナイロン0.8号
水中糸 : クィーンHP 0.05号 
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.6号・ハナカン5.0mm・サカ針ミニ2
針 : 予選:NankanSP・決勝戦:エアスピード6.5号三本錨

  


Posted by Nankan at 20:07Comments(11)2011釣行記

2011年07月10日

優勝!?・・・第四回清流「神流川」鮎釣り大会

クドイようですが・・・第二回大会チャンピオンなNankanですテヘッ







そんなワケで!・・・




本日は、第四回清流「神流川」鮎釣り大会に参戦でつパー


朝一には、お決まりの特製ドリンクを3缶注入しますて、試合開始www!










9:00~12:00の40名参加な三時間一本勝負!

Nankanは何時もの万場川原上流に16番入川ニコニコ





今日は、グルグルXを封印し、瀬にコダワリますて・・・















 
込み9ペキニwww
 



 
優勝ですぅwww(嬉)




タックルデータ・・・
竿 : FW2.75+ソリット
天糸 : ナイロン0.8号
水中糸 : クィーンHP 0.05号 
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.8号・ハナカン5.5mm・サカ針2号
針 : イニシアブロンズ7.25号・V3初期型7.0号

  


Posted by Nankan at 18:16Comments(18)2011釣行記

2011年07月09日

試しは完璧!?・・・神流川【南甘】釣行

マスターズとバリバスの全国大会は日にちが被るんですネ!・・・Nankanですビックリ







関係無いとは思いますがぁw(爆)



そんなワケで!・・・


本日は、明日行われる「第四回清流神流川鮎釣り大会」の下見でつシーッ













ポイントと釣果は割愛www(笑)

 
デカイですよんwww♪





 
親子丼に注意w(爆)




タックルデータ・・・
竿 : A90SG+SMT  
天糸 : ナイロン0.8号
水中糸 : クィーンHP 0.05号 
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.8号・ハナカン5.5mm・サカ針ミニ2
針 : V3初期形・キメラ7.0

  


Posted by Nankan at 19:57Comments(6)2011釣行記