2009年09月29日
9月の鮎釣りまとめ!
9月05日・・・利根川【群魚】 5尾w
9月12日・・・富士川 3尾w
9月22日・・・神通川 63尾w
9月23日・・・神通川 68尾w
9月26日・・・相模川 12尾w
釣行回数5回 : 水揚げ数151匹 : 1日平均30.2尾w
釣り券投資額=9000円 オトリ投資額=3500円
1匹単価(総釣果/総投資)=82.7円
2009トータル!
釣行回数20回 : 水揚げ数546匹 : 1日平均27.3尾w
釣り券投資額=28800円 オトリ投資額=15500円
1匹単価(総釣果/総投資)=81.1円
神通遠征がなかったら大変www!
6月のまとめはコチラ! 7月のまとめはコチラ! 8月のまとめはコチラ!
2009年09月26日
尺は出たのか?相模川釣行
まだまだ、納竿ができないNankanです
そんなワケで、マイクさん・KOJI君に続けと相模川へ・・・もちろん尺狙い
相模バージンなNankanですので、上大島友鮎販売所で情報収集ですが!

入れるスペース無しwww(滝汗)
川沿いに下流に移動し・・・

こんなトロ瀬で9:00チョイ前にスタート!

スペースは上下で竿2本か?開始から2時間でハヤ1尾w(爆)
Nankanは左岸立ちでしたが、右岸の方は良く掛けています!D社の〇△×プロも自分の2名シモにいらっしゃいましたがオデコで退散www(爆)
その後、昼前までに地合いなのか?4尾w取り込みましたが・・・
シモの方にサーセンを連呼www(爆)
尺には程遠いサイズですが何かw
お昼には一人NankanStyle(爆)
午後も同じポイントで粘りまして・・・


本日の釣果・・・12尾www!
「型はドウなのよ」ってことですよネ・・・

最大は28センチwww(爆)
タックルデータ・・・
竿 : MT90SC
天糸 : ナイロン1.5号
水中糸 : エクシード0.3号
付け糸 : 直結
ハナカン回り : フロロ1.2号・ハナカン6.5mm・サカ針3号
針 : アステア・タイプ3三本

そんなワケで、マイクさん・KOJI君に続けと相模川へ・・・もちろん尺狙い

相模バージンなNankanですので、上大島友鮎販売所で情報収集ですが!
入れるスペース無しwww(滝汗)
川沿いに下流に移動し・・・
こんなトロ瀬で9:00チョイ前にスタート!
スペースは上下で竿2本か?開始から2時間でハヤ1尾w(爆)
Nankanは左岸立ちでしたが、右岸の方は良く掛けています!D社の〇△×プロも自分の2名シモにいらっしゃいましたがオデコで退散www(爆)
その後、昼前までに地合いなのか?4尾w取り込みましたが・・・
シモの方にサーセンを連呼www(爆)
尺には程遠いサイズですが何かw

お昼には一人NankanStyle(爆)
午後も同じポイントで粘りまして・・・
本日の釣果・・・12尾www!
「型はドウなのよ」ってことですよネ・・・
最大は28センチwww(爆)
タックルデータ・・・
竿 : MT90SC
天糸 : ナイロン1.5号
水中糸 : エクシード0.3号
付け糸 : 直結
ハナカン回り : フロロ1.2号・ハナカン6.5mm・サカ針3号
針 : アステア・タイプ3三本
2009年09月24日
遠征2日目!【23日】神通川釣行
さて!22日の釣行後は、ホテル草津で一発・・・モトイ一泊(笑)
ルービ9本・いいちこ一発・・・モトイ一本で楽しい宴会、長〇大学ハンドボール部のギャルと盛り上がったかどうかはナイショですがぁwww
そんなワケで、遠征2日目は目覚めると雨がシトシト
・・・6:00に朝食を済ませ、部屋でダイドーコーヒー各自2本でマッタリし重い腰を上げて出発

田舎者なNankanは飛行機が飛ぶ度うれしくなります(爆)
本日のポイントは婦中橋下流右岸です・・・雨も上がり8:30に開始!Nankanも昨日釣行から学習しますので朝一は荒瀬(ヘチ)でオトリ変えしまして(爆)
本瀬瀬肩のチャラ瀬を上飛ばし

まだまだ、怒りんぼな鮎が入れ掛りです!?
今日は終日、女の子座りで足が痺れる程に徹底的に泳がせまして・・・

本日の釣果6.5時間de・・・68尾www!
今回の遠征は、初釣行河川の神通川でポイントも分からずに行き当たりバッタリ的の釣行でしたが、何とか釣果にありつけますた
期待した束には程遠い釣果ですが・・・
遠征で1マソの儲けwww(嬉)
タックルデータ・・・
竿 : MT90SC+ソリッド
天糸 : ナイロン0.6号
水中糸 : メタコンⅡ0.05号
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.6号・ハナカン5.5mm・サカ針ミニ2
針 : エアーマルチ6.5号(サイコー)
ルービ9本・いいちこ一発・・・モトイ一本で楽しい宴会、長〇大学ハンドボール部のギャルと盛り上がったかどうかはナイショですがぁwww

そんなワケで、遠征2日目は目覚めると雨がシトシト


田舎者なNankanは飛行機が飛ぶ度うれしくなります(爆)
本日のポイントは婦中橋下流右岸です・・・雨も上がり8:30に開始!Nankanも昨日釣行から学習しますので朝一は荒瀬(ヘチ)でオトリ変えしまして(爆)
本瀬瀬肩のチャラ瀬を上飛ばし

まだまだ、怒りんぼな鮎が入れ掛りです!?
今日は終日、女の子座りで足が痺れる程に徹底的に泳がせまして・・・
本日の釣果6.5時間de・・・68尾www!
今回の遠征は、初釣行河川の神通川でポイントも分からずに行き当たりバッタリ的の釣行でしたが、何とか釣果にありつけますた

期待した束には程遠い釣果ですが・・・
遠征で1マソの儲けwww(嬉)
タックルデータ・・・
竿 : MT90SC+ソリッド
天糸 : ナイロン0.6号
水中糸 : メタコンⅡ0.05号
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.6号・ハナカン5.5mm・サカ針ミニ2
針 : エアーマルチ6.5号(サイコー)
2009年09月23日
お泊りde!【22日】神通川釣行
22日・23日と今年初で最後のお泊りで、あこがれの神通川へ逝ってきました

遠征メンバーはH君とKOJI君の3人です、群馬を2:00に出発し富山着は5:30!
オトリをF吉井新保店」で購入して、空港前左岸に7:30より入川
さて!そんなワケで、セオリー通り画像の瀬肩から始めましたが音沙汰無し
徐々に瀬(荒瀬)に下りまして、30分以上経ったころアタリが来ましたが・・・
高切れwww!
0.3号の付け糸を一発で持っていかれました
仕掛けをランクアップして、満チラ投入(笑) そこからはポツポツ掛かりますが入れ掛りにはなりません

午前はイイとこ無しで仕掛けも4本ダメにして、約20尾で折り返し・・・
午後の部は13:00より開始!分流の瀬肩のカガミを女の子座りで泳がせです
一時は入れ掛りもありまして、16:00終了・・・

本日の釣果7.5時間de・・・63尾www!
今日はですネ・・・
オチが考えられないwww(眠)
タックルデータ・・・
竿 : MT90SC
天糸 : ナイロン0.6号・PE0.5号
水中糸 : メタコンⅡ0.05号・フロロ0.15号
付け糸 : フロロ0.25号~0.4号
ハナカン回り : フロロ0.8号・ハナカン6.0mm・サカ針2号
針 : エアーマルチ6.5号(泳がし)・満チラ(荒瀬)

遠征メンバーはH君とKOJI君の3人です、群馬を2:00に出発し富山着は5:30!
オトリをF吉井新保店」で購入して、空港前左岸に7:30より入川

さて!そんなワケで、セオリー通り画像の瀬肩から始めましたが音沙汰無し

徐々に瀬(荒瀬)に下りまして、30分以上経ったころアタリが来ましたが・・・
高切れwww!
0.3号の付け糸を一発で持っていかれました

仕掛けをランクアップして、満チラ投入(笑) そこからはポツポツ掛かりますが入れ掛りにはなりません

午前はイイとこ無しで仕掛けも4本ダメにして、約20尾で折り返し・・・
午後の部は13:00より開始!分流の瀬肩のカガミを女の子座りで泳がせです

一時は入れ掛りもありまして、16:00終了・・・
本日の釣果7.5時間de・・・63尾www!
今日はですネ・・・
オチが考えられないwww(眠)
タックルデータ・・・
竿 : MT90SC
天糸 : ナイロン0.6号・PE0.5号
水中糸 : メタコンⅡ0.05号・フロロ0.15号
付け糸 : フロロ0.25号~0.4号
ハナカン回り : フロロ0.8号・ハナカン6.0mm・サカ針2号
針 : エアーマルチ6.5号(泳がし)・満チラ(荒瀬)
2009年09月21日
終に!・・・
今朝は5時から息子の弁当作り!Nankanです
シルバーウィークなのに結構忙しい今日この頃ですが・・・
明日からは神通川へお泊り遠征
そんなワケで、忙しさの余り終に手を出してしまいますた

三本錨を巻くのは苦手でして・・・
俺より上手www!

シルバーウィークなのに結構忙しい今日この頃ですが・・・
明日からは神通川へお泊り遠征

そんなワケで、忙しさの余り終に手を出してしまいますた

三本錨を巻くのは苦手でして・・・
俺より上手www!
2009年09月19日
シルバーウィーク突入de!
今晩から、シルバーウィーク突入なNankanです
保母さんのエプロン姿にムラッとクル今日この頃ですが・・・

さて!今年は泊りでの遠征に逝っていません
そんなワケで、22・23日は神通川へ・・・場荒れ・激込みは承知の上です
ところで神通川は・・・
初めてなんですけどwww(汗)

保母さんのエプロン姿にムラッとクル今日この頃ですが・・・

さて!今年は泊りでの遠征に逝っていません

そんなワケで、22・23日は神通川へ・・・場荒れ・激込みは承知の上です

ところで神通川は・・・
初めてなんですけどwww(汗)
2009年09月13日
尺鮎狙い?富士川釣行
久々の大河釣行で、全身!筋肉痛なNankanです
そんなワケで、昨日は富士川【身延】に新〇理事とオガシワ君と逝ってきました
群馬を4:00に出発!1000円高速を利用し7:00にはあしざわオトリ店到着

当日は雨予報でサブイ朝、Nankanはドライタイツを選択し8:00スタート!
午前はあしざわオトリ店対岸を釣りまして・・・釣果1尾www
皆の釣果も渋く大型も出ませんので場所移動決定www!
午後はいかにも大型鮎は潜んでいそうな一本瀬で勝負!


ドラゴンオガシワの圧勝www(汗)
トータル6時間釣りましたが、今日は大鮎にも合えずに富士川に惨敗でした
新〇理事の大型!
オガシワ君の大型!

自分のは大きく見せる作戦w(爆)
本日の竿頭は新〇理事、Nankanはトータル・・・
3尾wwwですた(爆)
型も最小www・・・(爆×2)
タックルデータ・・・
竿 : アドバンスフォース荒瀬90NS
天糸 : ナイロン1.5号
水中糸 : エクシード0.3号
付け糸 : 直結
ハナカン回り : フロロ1.5号・ハナカン8.2mm・サカ針4号
針 : オリジナル満チラ10号

そんなワケで、昨日は富士川【身延】に新〇理事とオガシワ君と逝ってきました

群馬を4:00に出発!1000円高速を利用し7:00にはあしざわオトリ店到着

当日は雨予報でサブイ朝、Nankanはドライタイツを選択し8:00スタート!
午前はあしざわオトリ店対岸を釣りまして・・・釣果1尾www

午後はいかにも大型鮎は潜んでいそうな一本瀬で勝負!
アドバンNankan VS ドラゴンオガシワ
ドラゴンオガシワの圧勝www(汗)
トータル6時間釣りましたが、今日は大鮎にも合えずに富士川に惨敗でした

自分のは大きく見せる作戦w(爆)
本日の竿頭は新〇理事、Nankanはトータル・・・
3尾wwwですた(爆)
型も最小www・・・(爆×2)
タックルデータ・・・
竿 : アドバンスフォース荒瀬90NS
天糸 : ナイロン1.5号
水中糸 : エクシード0.3号
付け糸 : 直結
ハナカン回り : フロロ1.5号・ハナカン8.2mm・サカ針4号
針 : オリジナル満チラ10号
2009年09月10日
2009年09月10日
パクリ!満チラ
週末は・・・身延でシ〇ブ抜きなNankanです(爆)
そんなワケで、尺鮎対策として市販の満チラでは9号までしかありません
パクリは得意なNankanですので、チラシの事ならコノBlogで巻き方を・・・
こんな感じになりました!

10号長良www!
もう一種類は・・・

10号Gハード・パワーチラシwww!
袋詰めまでパクリwww(笑)
そんなワケで、尺鮎対策として市販の満チラでは9号までしかありません

パクリは得意なNankanですので、チラシの事ならコノBlogで巻き方を・・・
こんな感じになりました!
10号長良www!
もう一種類は・・・
10号Gハード・パワーチラシwww!
袋詰めまでパクリwww(笑)
2009年09月07日
MT-H90SY
先日のサンビーム利根川鮎釣り大会でのことですが・・・
Nankanはコイツを使ってみました

しかしイイ竿です♪・・・オトリが22cmを超えてくると旧MT90SCではモタモタした感じですが、H90SYは23cmを引いてもビシッと付いて来ます!
感度も旧タイプより間違いなく上がっていますし・・・持ち重りも感じません!
Newタイプは「胴への入りが早いかな?」と感じました
竿の試釣会での話ですが・・・
何かぁwww(笑)
Nankanはコイツを使ってみました

しかしイイ竿です♪・・・オトリが22cmを超えてくると旧MT90SCではモタモタした感じですが、H90SYは23cmを引いてもビシッと付いて来ます!
感度も旧タイプより間違いなく上がっていますし・・・持ち重りも感じません!
Newタイプは「胴への入りが早いかな?」と感じました

竿の試釣会での話ですが・・・
何かぁwww(笑)