ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月29日

DVDの名人と!常願寺川釣行

今日は単独で釣行なNankanでしたが・・・


そんなワケで!自宅を3:30に出発し目的地の能生川を目指しましたが、妙高IC辺りから・・・土砂降りwww(涙)

涙目になりながらも、とりあえず能生ICまで行ってみると・・・ドタニゴリwwwタラ~

それならと、糸魚川三川を覗くもコレマタ・・・ドタニゴリwwwタラ~タラ~

ここで常願寺川へ向かっているドロロンちゃんにTelすると大丈夫そうとの事なので、朝日ICで降りてオトリを購入し8号線で常願寺川を目指しましたパー

 

大日橋でドロロンちゃんと待ち合わせ、合流するとアノ名人が一緒!・・・
そう!【黄色い天然鮎河川ベストNAVI】で河川紹介をしていた浦上博名人ですビックリ


他の河川はドタニゴリでしたが、ココ常願寺川は多少の増水ですがスミwwwニコニコ

 
雨も上がり8:30より開始すると・・・入れ掛りの二連荘ですチョキ

型も昨年とは比べ物にならない位の大きくてニンマリしましたが後が続かず苦戦!

 
12:00まで釣り23尾wです・・・数的には今ひとつですがナイス引きなのでおkキラキラ


お昼には浦上名人の【本家!川原そうめん】をご馳走になりまして・・・

 
 
皆さん!ご馳走様でした黄色い星


午後の部は13:30より開始しましたが・・・

いつの間にか濁りが入り風も強く、30分ほど引きましたがオデコ(汗)

日帰りなNankanは、これにて終了w!皆さんに挨拶し常願寺川を後にしましたニコニコ




帰りには有磯海SAで何故か九頭竜帰りのd-suke君夢さんと待ち合わせ(笑)



その後は・・・









千曲川での大鮎勝負となりました!






嘘ですwww(笑)



タックルデータ・・・
竿 : A90SG+SMT 
天糸 : ナイロン0.6号
水中糸 : メタコンⅡ0.05号 
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.6号・ハナカン5.5mm・サカ針ミニ2
針 : タフ7.5号(サイコー)・オリジナル南甘針(ダメ)
  


Posted by Nankan at 22:13Comments(9)2009釣行記