2008年06月28日
サイコー!富山県小川釣行
地元群馬県の鮎釣り河川が軒並み増水&濁りの為、解禁日から好調との噂の富山県小川へプチ遠征して来ました
今回の釣行メンバーはS社長と狂的KOJI氏の3人で、藤岡ICをAM3:30に出発!
小川まで270km、3時間の
(意外と近いぞw)AM6:00チョイに朝日ICに到着!
コンビニで入漁券を購入し、川見も早々に河口部にポイントを決定・・・

AM7:00釣り開始www!
Nankanは画像の最下流に入川しましたが、開始1時間でミニミニサイズを1尾
これはマズイと上流に入ったS社長の状況を確認に行くと、ポツポツ掛かっている様子です、S社長のカミに入り再開するもチビの連発でオトリ継ぎに四苦八苦
更に移動し、本流と分流が合わさるチョイ深のポイントで本日初の入れ掛り
サイズもボチボチでやっと友釣りらしくなってきましたが、AM9:00を過ぎると移動も
ままならないほどの人出にwww!
それでも、空きを見つけてはアッチこっち移動して、正午までに45尾です。
昼飯&Beerで気合を入れ直して午後の部開始www!
午後はKOJIくんの今日イチの10連荘を見ながら、チビ2尾スタート
風に悩ませられながらも、流れの速い場所や深い場所を釣って・・・PM4:00終了~

本日の釣果トータル68尾w!

最大はメタボな20cm!ワカサギ?最小7cmですたwww!
タックルデータ・・・
竿 : 競技SP MT90SC ソリッド
天糸 : ナイロン0.6号
水中糸 : DANクィーン0.05号
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.6号・ハナカン5.0mm・サカ針ミニ2・背バリ
針 : ニセ南甘針(一角6号)・TaFF6.5号・長良6.5号4本錨他

今回の釣行メンバーはS社長と狂的KOJI氏の3人で、藤岡ICをAM3:30に出発!
小川まで270km、3時間の

コンビニで入漁券を購入し、川見も早々に河口部にポイントを決定・・・
AM7:00釣り開始www!
Nankanは画像の最下流に入川しましたが、開始1時間でミニミニサイズを1尾

これはマズイと上流に入ったS社長の状況を確認に行くと、ポツポツ掛かっている様子です、S社長のカミに入り再開するもチビの連発でオトリ継ぎに四苦八苦

更に移動し、本流と分流が合わさるチョイ深のポイントで本日初の入れ掛り

サイズもボチボチでやっと友釣りらしくなってきましたが、AM9:00を過ぎると移動も
ままならないほどの人出にwww!
それでも、空きを見つけてはアッチこっち移動して、正午までに45尾です。
昼飯&Beerで気合を入れ直して午後の部開始www!
午後はKOJIくんの今日イチの10連荘を見ながら、チビ2尾スタート

風に悩ませられながらも、流れの速い場所や深い場所を釣って・・・PM4:00終了~
本日の釣果トータル68尾w!
最大はメタボな20cm!ワカサギ?最小7cmですたwww!
「天然のアタリは最高www!」
タックルデータ・・・
竿 : 競技SP MT90SC ソリッド
天糸 : ナイロン0.6号
水中糸 : DANクィーン0.05号
付け糸 : フロロ0.25号
ハナカン回り : フロロ0.6号・ハナカン5.0mm・サカ針ミニ2・背バリ
針 : ニセ南甘針(一角6号)・TaFF6.5号・長良6.5号4本錨他
Posted by Nankan at 22:27│Comments(12)
│2008釣行記
この記事へのトラックバック
6月28日 富山県:小川 【晴れ / 北東風力5 / 朝の水温13度のち18度】今日はNankan兄さんのお誘いで富山の小川へ!3時間ほどのドライブで、朝6時に河口から1本目の赤川橋で川を見る・...
束釣りを夢みて・・・富山【狂的釣行日誌】at 2008年06月29日 06:14
この記事へのコメント
ついに『●出し』ですか(笑)
いい釣りしてますね~~
今週水はいかがですか!
いい釣りしてますね~~
今週水はいかがですか!
Posted by d-suke at 2008年06月28日 22:36
移動もままならない人出でそんだけ出ますか(汗)
自分も早く天然釣りたいっす!
自分も早く天然釣りたいっす!
Posted by マイク at 2008年06月29日 00:03
遠征、お疲れ様っす。
日本海側、今年は良さそうデスねぇ!
七月になれば、日本海側解禁が続きますね~。
ガソリンが安くなるのを祈ってます(笑)
・・
追;使用針が「ニセ南甘針とは・・・・」
nankan仕様って事デスかね?
又は、nankan Special?
日本海側、今年は良さそうデスねぇ!
七月になれば、日本海側解禁が続きますね~。
ガソリンが安くなるのを祈ってます(笑)
・・
追;使用針が「ニセ南甘針とは・・・・」
nankan仕様って事デスかね?
又は、nankan Special?
Posted by 鍛冶屋 at 2008年06月29日 01:04
おかえりなさいませ~~♪
そういう所で練習したいです~~
あぁ~~~うらやますい~~釣ってみたいですぅ~~~
今度は誘ってくださいね爆釣河川にww
そういう所で練習したいです~~
あぁ~~~うらやますい~~釣ってみたいですぅ~~~
今度は誘ってくださいね爆釣河川にww
Posted by wakaba at 2008年06月29日 01:33
Nankan兄さん、昨日はお世話になりました!
午後の連荘はシビレましたが・・・まだ場所の見極めが遅いみたい。
Nankanさん、結構動くもんなぁ~!勉強になったぞ(^^)
S社長にも宜しくお伝え下さい!
今度は運転しまっせ~。寝ずに八郎潟往復するくらいだから運転手向きよw
午後の連荘はシビレましたが・・・まだ場所の見極めが遅いみたい。
Nankanさん、結構動くもんなぁ~!勉強になったぞ(^^)
S社長にも宜しくお伝え下さい!
今度は運転しまっせ~。寝ずに八郎潟往復するくらいだから運転手向きよw
Posted by 狂的KOJI
at 2008年06月29日 06:18

裏山Cでつ~
大きいのは法流もんっすか?
それも天然???
どちらにしても裏山・・・
NankanSpecialの巻き方うp願いますぅ~♪
大きいのは法流もんっすか?
それも天然???
どちらにしても裏山・・・
NankanSpecialの巻き方うp願いますぅ~♪
Posted by arataka at 2008年06月29日 07:00
Nankanさんお疲れ様でした。羨ましい釣果です!!僕も3日に上越方面に行ってきます。それにしても良い鮎でしたね。今年は日本海側は良いですね。行ったらまた書き込みに来ます。
Posted by 松本 at 2008年06月29日 11:13
>チョー穴場は細い流れ込みでしょうか?
正解!! そこを上れば束に届いたかも。(笑)
二番煎じで68尾はリッパ。(脱帽)
南甘での実績はダテじゃない。「キャバの」...じゃない
「チャラの帝王」と呼ばさせてもらいます。(爆)
正解!! そこを上れば束に届いたかも。(笑)
二番煎じで68尾はリッパ。(脱帽)
南甘での実績はダテじゃない。「キャバの」...じゃない
「チャラの帝王」と呼ばさせてもらいます。(爆)
Posted by 日之出屋 at 2008年06月29日 13:46
うっっ凄すぎる!?
俺も釣りてぇ~~~~~
今週は天気悪かったので家族サービスでポイント稼ぎました♪♪
俺も釣りてぇ~~~~~
今週は天気悪かったので家族サービスでポイント稼ぎました♪♪
Posted by Lucky at 2008年06月29日 17:16
>d-sukeさん
ケツ出しですかwww(笑)
チームS(水)・・・
都合が付けば是非参加したいですぅ(=´ー`)
>チームTueday隊長
釣果を出すにはチョットした秘密がぁw・・・
朝ビール・昼ビールで爆釣間違いナス(笑)
>鍛冶屋さん
この小川もチビ多数!常願寺も好調みたいだし、今年の日本海河川は期待大ですネ。
ニセ南甘針とは、Nankanオリジナルで、ちっこい針(錨用)を使ってますが、砥石が必須です。
>wakaba嬢
○妻を誘うのわwww(爆)
冗談ともかく、皆で爆釣河川に行きたいですネ。
>KOJIさん
こちらこそ、お世話になりますた(=´ー`)
朝はお待たせして、すみませんでした(汗)
今度はBOΦWY全開で行きましょうネ(笑)運転頼んます。
>aratakaさん
デカイのは放流物と思われますが、アタリがサイコーwww!
10cmのチビでも、ガ・ガガ・ガァーってカンジですた(笑)
NankanSpecialは杉山サミットで・・・
>松本さん
釣果はマズレですが、鮎は濃いですよー!
今日の雨で分かりませんが、能生~姫はチョー渇水でした(涙)
情報収集して爆釣してくださいネ、カキコ待ってます。
>日之出屋さん
帰りの車中でカキコが着弾しました(汗)
>チョー穴場は細い流れ込みでしょうか?
は、目には入ったのですが、スルーしてしまいました、ヤレばよかったwww!
HNを「チャラ王」に変えよっかなぁ~(笑)
PS:マ○ターズ情報、参考になりました。
>Luckyさん
家族サービスは重要ですよ(笑)
また雨ですネ、今週も厳しいのかな?
ケツ出しですかwww(笑)
チームS(水)・・・
都合が付けば是非参加したいですぅ(=´ー`)
>チームTueday隊長
釣果を出すにはチョットした秘密がぁw・・・
朝ビール・昼ビールで爆釣間違いナス(笑)
>鍛冶屋さん
この小川もチビ多数!常願寺も好調みたいだし、今年の日本海河川は期待大ですネ。
ニセ南甘針とは、Nankanオリジナルで、ちっこい針(錨用)を使ってますが、砥石が必須です。
>wakaba嬢
○妻を誘うのわwww(爆)
冗談ともかく、皆で爆釣河川に行きたいですネ。
>KOJIさん
こちらこそ、お世話になりますた(=´ー`)
朝はお待たせして、すみませんでした(汗)
今度はBOΦWY全開で行きましょうネ(笑)運転頼んます。
>aratakaさん
デカイのは放流物と思われますが、アタリがサイコーwww!
10cmのチビでも、ガ・ガガ・ガァーってカンジですた(笑)
NankanSpecialは杉山サミットで・・・
>松本さん
釣果はマズレですが、鮎は濃いですよー!
今日の雨で分かりませんが、能生~姫はチョー渇水でした(涙)
情報収集して爆釣してくださいネ、カキコ待ってます。
>日之出屋さん
帰りの車中でカキコが着弾しました(汗)
>チョー穴場は細い流れ込みでしょうか?
は、目には入ったのですが、スルーしてしまいました、ヤレばよかったwww!
HNを「チャラ王」に変えよっかなぁ~(笑)
PS:マ○ターズ情報、参考になりました。
>Luckyさん
家族サービスは重要ですよ(笑)
また雨ですネ、今週も厳しいのかな?
Posted by Nankan
at 2008年06月29日 21:22

やはり数を釣るには北陸か東北の天然遡上河川でないと厳しいですね~
小さいけれど追いが強そうなので楽しいですもんね!
小さいけれど追いが強そうなので楽しいですもんね!
Posted by ぱた at 2008年07月03日 17:37
>ぱたさん
どうしても放流河川には限界がありますからネ(涙)
早く!泊りで遠征に出かけたいですwww
どうしても放流河川には限界がありますからネ(涙)
早く!泊りで遠征に出かけたいですwww
Posted by Nankan at 2008年07月03日 18:18