2008年02月14日
年券販売開始!
今年の渓解禁まで半月、よいよ年券の販売が開始されました
今年度の南甘漁協遊魚料は昨年と同じ、全魚10.000円、雑魚6.000円です。
当然!私は南甘を愛する者として、一番に受けてきました

こだわりの00001

今年はオレンジです
年券購入の際は写真が必要です必ず持参してくださいネ。
また、渓流魚の放流ですが、ヤマメ成魚1.100kg・岩魚成魚400kgになりました。
ニジマスの放流は回避され、昨年同様の放流です

画像をクリックしてください、大きくなります!
鮎が本命の方へ
本年度の放流予定ですが、福島県人口産3.000kg・群馬県人口産300kgの予定?
まだ、決定ではありません!
さぁ~
「日釣り、年券どっちにするwww」
釣りブログへGO!
クリックお願いします

今年度の南甘漁協遊魚料は昨年と同じ、全魚10.000円、雑魚6.000円です。
当然!私は南甘を愛する者として、一番に受けてきました

こだわりの00001

今年はオレンジです

年券購入の際は写真が必要です必ず持参してくださいネ。
また、渓流魚の放流ですが、ヤマメ成魚1.100kg・岩魚成魚400kgになりました。
ニジマスの放流は回避され、昨年同様の放流です

画像をクリックしてください、大きくなります!
鮎が本命の方へ
本年度の放流予定ですが、福島県人口産3.000kg・群馬県人口産300kgの予定?
まだ、決定ではありません!
さぁ~
「日釣り、年券どっちにするwww」
釣りブログへGO!


Posted by Nankan at 09:40│Comments(7)
この記事へのコメント
まじ、年券受けようか悩み中で~す♪
渓流もできるのは魅力的なんですけど、ホームよか高いんでwww
渓流もできるのは魅力的なんですけど、ホームよか高いんでwww
Posted by arataka at 2008年02月14日 12:39
今年もまた年券購入迷っております
あれ?・どこだったか烏だったけかは「ピンク」だった・・ようで
今年は可愛い系の色なんですかね(笑)
南甘も渓流&鮎に行くので考えなくっちゃww
もう少しお安くならないんですかねそしたら迷わなくていいのに~~
あれ?・どこだったか烏だったけかは「ピンク」だった・・ようで
今年は可愛い系の色なんですかね(笑)
南甘も渓流&鮎に行くので考えなくっちゃww
もう少しお安くならないんですかねそしたら迷わなくていいのに~~
Posted by wakaba at 2008年02月14日 12:50
おぉ!南甘の年券早速購入ですね
自分は多分5月頃に川見しに行ったついでに購入予定っす(^^)v
今年は年券分通えるかなぁ~
自分は多分5月頃に川見しに行ったついでに購入予定っす(^^)v
今年は年券分通えるかなぁ~
Posted by Lucky at 2008年02月14日 19:28
こんばんは♪
実は前橋に住んでいる時は、近くの小さい川でしか釣りしてません。
後は・・・MAV。
利根川はのぞいただけで・・・
利根マスはどうなんでしょう?
実は前橋に住んでいる時は、近くの小さい川でしか釣りしてません。
後は・・・MAV。
利根川はのぞいただけで・・・
利根マスはどうなんでしょう?
Posted by けんいちん
at 2008年02月14日 20:28

お、興津川より早い販売とわ・・・恐るべし南甘漁協w
Posted by マイク at 2008年02月14日 20:45
年券用の写真を探していたら、使い回しすぎて既に別人になってる
自分がいました。(笑)
1日は休日なので、久しぶりに解禁に川へ行けそうです。
たぶん竿は出さないでしょうが。
自分がいました。(笑)
1日は休日なので、久しぶりに解禁に川へ行けそうです。
たぶん竿は出さないでしょうが。
Posted by 日之出屋 at 2008年02月15日 19:54
>aratakaさん
渓流で2回、鮎で3回で元ですよ!
南甘は釣った鮎を買ってくれるオトリ屋もあります
解禁に50尾釣れば元www!
>wakaba嬢
迷った時は、日釣りで十分ではないでしょうか?
あれっaratakaさんと逆!
1万円は確かにビミョーです、257匹で元が取れる計算です(笑)
> Luckyさん
今年は、昨年の台風で色々変わった所も多いですから、川見&状況確認してからが良いかもしれませんネ。
群馬Fショーでお会いしましょう(笑)
>けんいちんさん
利根マスは、今年度から渋川よりチョィ上流でやってますね(浅田地区)
雑誌のつり人でも特集されていましたネ。
北海道のアメマスの方が、断然!釣ってみたいです(笑)
>マイクさん
ハイ~、早く稼がないと、ボクの鮎が放せませんから(笑)
榛名ガンバッテ!
>日之出屋さん
まさか?二十歳の頃とか言わないでくださいネ(笑)
自分も、解禁は竿出しはしません、山吹が咲いて、天然ピンチョロが取れてからで十分です。
渓流で2回、鮎で3回で元ですよ!
南甘は釣った鮎を買ってくれるオトリ屋もあります
解禁に50尾釣れば元www!
>wakaba嬢
迷った時は、日釣りで十分ではないでしょうか?
あれっaratakaさんと逆!
1万円は確かにビミョーです、257匹で元が取れる計算です(笑)
> Luckyさん
今年は、昨年の台風で色々変わった所も多いですから、川見&状況確認してからが良いかもしれませんネ。
群馬Fショーでお会いしましょう(笑)
>けんいちんさん
利根マスは、今年度から渋川よりチョィ上流でやってますね(浅田地区)
雑誌のつり人でも特集されていましたネ。
北海道のアメマスの方が、断然!釣ってみたいです(笑)
>マイクさん
ハイ~、早く稼がないと、ボクの鮎が放せませんから(笑)
榛名ガンバッテ!
>日之出屋さん
まさか?二十歳の頃とか言わないでくださいネ(笑)
自分も、解禁は竿出しはしません、山吹が咲いて、天然ピンチョロが取れてからで十分です。
Posted by Nankan
at 2008年02月15日 20:57

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |