2010年04月22日
ヤバイ・・・ヤナギ!
南甘針使いのNankanですが!・・・バリバスがヤッちゃってくれました
秋川系のヤナギ針でしょうか?

先針をワンランク小さくし、ハリスも細いwww!
Nankan針と擬似していますが、針へのハリスの巻き回数が違います
販売価格がリーズナブルな件は評価しますが・・・
ドウ落とせばイイでしょうかwww?

秋川系のヤナギ針でしょうか?

先針をワンランク小さくし、ハリスも細いwww!
Nankan針と擬似していますが、針へのハリスの巻き回数が違います

販売価格がリーズナブルな件は評価しますが・・・
ドウ落とせばイイでしょうかwww?
Posted by Nankan at 20:40│Comments(6)
│釣具
この記事へのコメント
内側から外側に抜ける巻き方が肝なんだよね。
ハリスの巻き回数は3回にしてるけど.......2回では緩むし、4回では動きが...。
ハリス0.8でハリ7号のハリ間6cmが、私の使い方にはベスト。
ようするに使い方なんだけど、それは秘密。(笑)
ハリスの巻き回数は3回にしてるけど.......2回では緩むし、4回では動きが...。
ハリス0.8でハリ7号のハリ間6cmが、私の使い方にはベスト。
ようするに使い方なんだけど、それは秘密。(笑)
Posted by 日之出屋 at 2010年04月22日 21:26
Nankanさんお疲れ様です!
バリバスのヤナギ、自分も見ました!
バリバスといえば、坂〇氏監修ですかね?
実売価格は、どの位なのですか?
リーズナブルならば、
今シーズンの南甘で、これを使用する方も増えるのでしょうか?
バリバスのヤナギ、自分も見ました!
バリバスといえば、坂〇氏監修ですかね?
実売価格は、どの位なのですか?
リーズナブルならば、
今シーズンの南甘で、これを使用する方も増えるのでしょうか?
Posted by 天野 at 2010年04月23日 20:16
この針でリベンジできますか?
Posted by あいべり at 2010年04月24日 10:42
Nankanさんに昨年戴いた針を見本に自分で巻こうかと思っていたのですが・・・。
この針を買って誤魔化してしまおうかな?
この針を買って誤魔化してしまおうかな?
Posted by 小泉 at 2010年04月24日 22:56
ヤナギ・チラシ系統の針では、過去の合計3匹!
使い方が分かりません・・・いつかご教授お願いします。
使い方が分かりません・・・いつかご教授お願いします。
Posted by 牛之助 at 2010年04月24日 22:58
>日之出屋さん
補足無しwww!
良い道具が出ても・・・結局、使い手次第ですからネ~(笑)
>天野君
天野君のお父様がお元気な頃、川原で良く釣り方を盗み見していました!
がまの某テスターも天野さんの巻いた南甘針じゃないとダメだと言っていたのを思い出しました。
針はチラシスペシャルを使っていて販売価格は350円位かな~?
>あいべりさん
良い針だと思います・・・ポイントを選びますから#1のチャラ瀬で使用してくださいw(笑)
>小泉さん
一番小さいサイズが南甘にはベストかと思います・・・7.5-7.0でハリスが0.7号だったかと?
>牛之助さん
食わず嫌いですか?・・・使い方は錨と一緒ですYO♪
補足無しwww!
良い道具が出ても・・・結局、使い手次第ですからネ~(笑)
>天野君
天野君のお父様がお元気な頃、川原で良く釣り方を盗み見していました!
がまの某テスターも天野さんの巻いた南甘針じゃないとダメだと言っていたのを思い出しました。
針はチラシスペシャルを使っていて販売価格は350円位かな~?
>あいべりさん
良い針だと思います・・・ポイントを選びますから#1のチャラ瀬で使用してくださいw(笑)
>小泉さん
一番小さいサイズが南甘にはベストかと思います・・・7.5-7.0でハリスが0.7号だったかと?
>牛之助さん
食わず嫌いですか?・・・使い方は錨と一緒ですYO♪
Posted by Nankan at 2010年04月25日 07:04