2009年02月17日
どれが本物?
各メーカーのNewモデルをフィッシング・ショーで実際に触れ感触を確かめた鮎師の皆さんも多いかと思いますが・・・
今だにカタログの歌い文句だけで、今日も発泡酒を楽しむNankanです
大手3社の鮎専カタログを見ると、見開きから大鮎をメインに紹介していますネ♪
G社・・・大鮎と真っ向勝負。

D社・・・大鮎ロマン。

S社・・・柔よく剛を制す。

さて!本当の大鮎師はどのメーカーの竿を選ぶのでしょうか?
Nankanはどちらかと言えばDaiwaよりですが、見開きの満さんが吊るしているオトリ&掛かり鮎・・・どこがwww大鮎w!?オトリはビリ鮎、掛かり鮎も20cmチョット?
友釣りは循環の釣りです、オトリが続かなければドウにもなりません、D社の竿はそんなカンジかな?と思う今日この頃です
Daiwaガンバレwww!
さて・・・
22日には群馬・フィッシング・ショーですネ!
今年は白タキシードでオジャマしますwww(爆)

今だにカタログの歌い文句だけで、今日も発泡酒を楽しむNankanです

大手3社の鮎専カタログを見ると、見開きから大鮎をメインに紹介していますネ♪
G社・・・大鮎と真っ向勝負。
D社・・・大鮎ロマン。
S社・・・柔よく剛を制す。
さて!本当の大鮎師はどのメーカーの竿を選ぶのでしょうか?
Nankanはどちらかと言えばDaiwaよりですが、見開きの満さんが吊るしているオトリ&掛かり鮎・・・どこがwww大鮎w!?オトリはビリ鮎、掛かり鮎も20cmチョット?
友釣りは循環の釣りです、オトリが続かなければドウにもなりません、D社の竿はそんなカンジかな?と思う今日この頃です

Daiwaガンバレwww!
さて・・・
22日には群馬・フィッシング・ショーですネ!
今年は白タキシードでオジャマしますwww(爆)

Posted by Nankan at 21:45│Comments(7)
│独り言
この記事へのコメント
各社大鮎用ロッドに力を入れているようですが、たぶんトーナメントロッドは持てる技術はすべて盛り込んだって感じで、更にもう一本買わせる戦略かなと・・・
そんな戦略に嵌まりそうな自分(汗)
22日は赤い薔薇を持ってます(^^)
そんな戦略に嵌まりそうな自分(汗)
22日は赤い薔薇を持ってます(^^)
Posted by Lucky_
at 2009年02月17日 22:07

この手の竿はホント魚掛けるまでわかりませんけど試しに買うには高すぎますね。
いざ使って全然抜けなかったりするとね・・・
まあ22日にじっくり振り比べましょう!
当日は入口に赤ジュータン必要ですか?
いざ使って全然抜けなかったりするとね・・・
まあ22日にじっくり振り比べましょう!
当日は入口に赤ジュータン必要ですか?
Posted by ねこお at 2009年02月17日 23:53
ヨコハマ行けなかったので、
ぜしメガⅢ大鮎100SY、振りたいデス(笑)。
でも買えないですが・・・・・・・
ぜしメガⅢ大鮎100SY、振りたいデス(笑)。
でも買えないですが・・・・・・・
Posted by 鍛冶屋 at 2009年02月18日 00:00
実績のあるがまにしておけば失敗ないんでしょうがどうしてもシマノのイエローが気になります、、、
大鮎釣りなんてしないのに(笑)
22日は会場で色々とお話聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
大鮎釣りなんてしないのに(笑)
22日は会場で色々とお話聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
Posted by オガシワ at 2009年02月18日 00:34
22日。自分は
七輪に炭熾して待ってますww
兄さんと真っ向勝負!!
七輪に炭熾して待ってますww
兄さんと真っ向勝負!!
Posted by d-suke at 2009年02月18日 20:53
フナヤの竿が良さそうだけど.....。
サンテック製だから、OEMガマみたいなものかな。
サンテック製だから、OEMガマみたいなものかな。
Posted by 日之出屋 at 2009年02月19日 07:48
>Luckyさん
メーカーの戦略にハマリ15年が経ちました!いくら散財したことか(汗)
Luckyさんも気ーつけてネ♪
>ねこおさん
掛かり鮎をドウ獲るか?ココをカタログ等で明確にしてもらいたいんです。
膝下河川で吊るし込んでも、説得力に欠けます・・・
G・F・Sでは穂先を持ちますので、全メーカー絞り込んでみましょう(笑)
>鍛冶屋さん
自分も逝けなかったので、今回は楽しみです~♪
逝っちゃいましょう?メガⅢ大鮎100SY・・・
>オガシワさん
千曲逝こうよー!・・・オトリ売りがあるから一緒に釣りには逝けないか?
色々と22日に確かめましょう。
>d-sukeさん
なんだ!来れないのー(寂)
「真っ向勝負!」受けて立ちましょう(笑)
ポン酒になった時点でNankanの負けwww
>日之出屋さん
フナヤの竿は触ったことが無いんですー(汗)
ってか、群馬では見かけないような・・・
そろそろ、渓流解禁ですネ♪今年は兄弟舟でヨロシクお願いします(笑)
メーカーの戦略にハマリ15年が経ちました!いくら散財したことか(汗)
Luckyさんも気ーつけてネ♪
>ねこおさん
掛かり鮎をドウ獲るか?ココをカタログ等で明確にしてもらいたいんです。
膝下河川で吊るし込んでも、説得力に欠けます・・・
G・F・Sでは穂先を持ちますので、全メーカー絞り込んでみましょう(笑)
>鍛冶屋さん
自分も逝けなかったので、今回は楽しみです~♪
逝っちゃいましょう?メガⅢ大鮎100SY・・・
>オガシワさん
千曲逝こうよー!・・・オトリ売りがあるから一緒に釣りには逝けないか?
色々と22日に確かめましょう。
>d-sukeさん
なんだ!来れないのー(寂)
「真っ向勝負!」受けて立ちましょう(笑)
ポン酒になった時点でNankanの負けwww
>日之出屋さん
フナヤの竿は触ったことが無いんですー(汗)
ってか、群馬では見かけないような・・・
そろそろ、渓流解禁ですネ♪今年は兄弟舟でヨロシクお願いします(笑)
Posted by Nankan at 2009年02月19日 09:32