2008年02月06日
氷上デビュー!榛名湖釣行
前日の午後に、明日の榛名湖解禁に出撃するとaratakaクンからカキコがあり
当然、サラリの自分は仕事ですが無理やり休暇(ズル休み)を取り、解禁に駆けつけました
集合場所の白樺亭に予定時間より早めの4:20到着すると
すでにKOJIクンやそのお仲間が揃っています
チョイ遅れてaratakaさんも到着し、6:30の解禁まで今日の無事を祈りBEERで乾杯!
朝BEERで気合が入ったところで、よいよ出撃です

場所は白樺亭沖30m位でスタート、KOJIクンが一番穴を開け、魚探を投入
魚探の反応を確認し、OKが出たところで、みんな一斉に穴掘り開始!
自分も、aratakaさんの隣で穴あけして、カタツムリをセットし準備完了
回りには、松原湖をホームとするメンバーが多数で
開始早々から「あっ!ダブル・トリプル」との声が聞こえてきます
自分も負けまいとカンバリますが、差は開く一方です
入れパクも8:00を過ぎると急の渋くなり、釣り座も水浸し、一回目の穴移動です
この時点で自分は約100尾、回りでは250・300尾などと声がします
「どんだけwww」と心で叫び二個目の穴へ・・・
しかし、この穴が不調で数も伸びず、途方に暮れていると
松原湖メンバーの方が、こっち釣れるから近くにおいでと、優しいお言葉
三個目の穴でようやくポツポツですが掛かり始めました

最終的に3:30まで釣り、釣果321尾で大満足!

今日は天気もまぁまぁで、ほとんど露天での釣りで、途中に簡易BBQも出来たし
プロの技も拝見出来て、とても有意義な氷上デビューになりました
「奥が深すぎwwwワカ様」
釣りブログへGO!
クリックお願いします
当然、サラリの自分は仕事ですが無理やり休暇(ズル休み)を取り、解禁に駆けつけました

集合場所の白樺亭に予定時間より早めの4:20到着すると
すでにKOJIクンやそのお仲間が揃っています

チョイ遅れてaratakaさんも到着し、6:30の解禁まで今日の無事を祈りBEERで乾杯!
朝BEERで気合が入ったところで、よいよ出撃です

場所は白樺亭沖30m位でスタート、KOJIクンが一番穴を開け、魚探を投入
魚探の反応を確認し、OKが出たところで、みんな一斉に穴掘り開始!
自分も、aratakaさんの隣で穴あけして、カタツムリをセットし準備完了

回りには、松原湖をホームとするメンバーが多数で
開始早々から「あっ!ダブル・トリプル」との声が聞こえてきます

自分も負けまいとカンバリますが、差は開く一方です

入れパクも8:00を過ぎると急の渋くなり、釣り座も水浸し、一回目の穴移動です
この時点で自分は約100尾、回りでは250・300尾などと声がします
「どんだけwww」と心で叫び二個目の穴へ・・・
しかし、この穴が不調で数も伸びず、途方に暮れていると
松原湖メンバーの方が、こっち釣れるから近くにおいでと、優しいお言葉

三個目の穴でようやくポツポツですが掛かり始めました

最終的に3:30まで釣り、釣果321尾で大満足!
今日は天気もまぁまぁで、ほとんど露天での釣りで、途中に簡易BBQも出来たし
プロの技も拝見出来て、とても有意義な氷上デビューになりました

「奥が深すぎwwwワカ様」
釣りブログへGO!


2008年01月21日
ワカサギ デビュー!
今回は、狂的釣行日誌でお馴染みの狂的KOJIくんにお付き合い願い!
人生で初のワカサギ釣りに行ってきました

そのワカサギ初釣行は、お気軽バスツアーで高崎の釣具屋さん、つりピット!の主催
群馬から総勢25名で早朝3時に出発し、一路山中湖へ
バスツアーという事で、乗車早々KOJIクンとBEERでカンパイ!どうなる事やら・・・
道中のバスの中、つりピット!オーナーの松田さんよりサプライズ発言が!
「え~、今日は急遽取材が入る事になりました、初心者に釣りを教える企画です」
えっ
俺の事!?・・・もちろん違いま~す
つり人社のワカサギ大全で初心者親子に松田さんが教える企画でした
現地に到着すると、ちゃんとモデルの親子さんがいらっしゃいますた
そんなこんなで6時山中湖到着です、今回お世話になるドーム船は湖明荘ドーム

群馬からの25名と取材関係の4名で乗船、今回は貸切です。
今回は自身のワカサギデビューでもあり、勝手が解らずアタフタ・ウロウロしながらも
釣り座はKOJIくんの右隣、斜め後には松田さんと良い場所がゲットできました
船長さんの話では、今の山中湖は最高の状態で連日好調とのことで
開始早々から爆釣です!最初こそアタリや乗った感じがつかめずにいましたが
なんとなく感じもつかめ、バケツのワカサギもどんどん増えます
ここで感じたことが、手返しの悪さ
みなさんは上手に片手で釣れたワカサギを外すのですが
自分は上手く外せず、オマツリの連続
隣のKOJIくんに教えてもらいながらも、なかなか上手くいきません
結局、仕掛けを4個ダメにしてしまいますた
「飲みすぎダヨ!」ってことで
食事もそこそこに3時の終了時間いっぱいまで釣り
本日の釣果4束と言いたいところですが・・・4尾足りずの396尾!
上出来の結果となりました
だが、船中トップは驚きの約12束
「どんだけwww」のひと言です!
処女作電動もトラブル無しで稼働しました
今後の課題はストッパー機能かな?

戦いを終えたテクニカとSpecial MT‐F次回の出番は何時でしょうか?
松田さんを初め、KOJIくん、関係者のみなさん、お世話になりました!
今後も、よろしくです。
スパーク松田VSウジングKOJIのバトル報告忘れたwww
釣りブログへGO!
クリックお願いします
人生で初のワカサギ釣りに行ってきました

そのワカサギ初釣行は、お気軽バスツアーで高崎の釣具屋さん、つりピット!の主催
群馬から総勢25名で早朝3時に出発し、一路山中湖へ

バスツアーという事で、乗車早々KOJIクンとBEERでカンパイ!どうなる事やら・・・
道中のバスの中、つりピット!オーナーの松田さんよりサプライズ発言が!
「え~、今日は急遽取材が入る事になりました、初心者に釣りを教える企画です」
えっ


つり人社のワカサギ大全で初心者親子に松田さんが教える企画でした

現地に到着すると、ちゃんとモデルの親子さんがいらっしゃいますた
そんなこんなで6時山中湖到着です、今回お世話になるドーム船は湖明荘ドーム
群馬からの25名と取材関係の4名で乗船、今回は貸切です。
今回は自身のワカサギデビューでもあり、勝手が解らずアタフタ・ウロウロしながらも
釣り座はKOJIくんの右隣、斜め後には松田さんと良い場所がゲットできました

船長さんの話では、今の山中湖は最高の状態で連日好調とのことで
開始早々から爆釣です!最初こそアタリや乗った感じがつかめずにいましたが
なんとなく感じもつかめ、バケツのワカサギもどんどん増えます

ここで感じたことが、手返しの悪さ

みなさんは上手に片手で釣れたワカサギを外すのですが
自分は上手く外せず、オマツリの連続

隣のKOJIくんに教えてもらいながらも、なかなか上手くいきません

結局、仕掛けを4個ダメにしてしまいますた

食事もそこそこに3時の終了時間いっぱいまで釣り
本日の釣果4束と言いたいところですが・・・4尾足りずの396尾!
上出来の結果となりました

だが、船中トップは驚きの約12束
「どんだけwww」のひと言です!
処女作電動もトラブル無しで稼働しました
今後の課題はストッパー機能かな?
戦いを終えたテクニカとSpecial MT‐F次回の出番は何時でしょうか?
松田さんを初め、KOJIくん、関係者のみなさん、お世話になりました!
今後も、よろしくです。
スパーク松田VSウジングKOJIのバトル報告忘れたwww
釣りブログへGO!

