何しに行った!千曲川[更埴]釣行

Nankan

2008年08月24日 12:00

朝起きたら体中が筋肉痛のNankanです

その原因は昨日の千曲釣行で、強風に加え寒い中を行ってきますた


いつもの、ネズミにAM6:30到着すると、KOJIクンaratakaクンが入川するところ!我々もオトリを買いに・・・今日は後追いのHグループも一緒なので、6人分の計12尾を準備し、AM7:30思い思いの場所へ

NankanとKOJIクンは迷いなく瀬で勝負他はトロ場でオトリ取りです。

朝の気温は19℃、水温も同じく19℃でさぶいさぶい


だがKOJIクンだけは違っていた・・・半袖www!

先週は首まで浸かっても暑かったくらいだったが、今日はチ○コまででさぶいのだw

さてさて、釣りはと言うと・・・開始早々に2本ゲットするも、その後に連続バラシでいつものパターンそこで針を満チラに交換するとバラシが止まった・・・満チラ

徐々に釣り下り、ここ一番の瀬のド芯にオモリを合計5.5号付けブチ込むと今日一のアタリw!命一杯にタメルが止まらない下で釣っていたKOJIクンに一言・・・「ゴメン、避けてwww」(爆)



ズルズルと引きずられながら、どうにかヘチまで寄せてすくい込みますたwww!
言い訳すると・・・川上からの強風で重さ二倍×2?

 
その後は25・6cmクラスを数尾追加してAM11:30強風・寒さに負け昼飯タイム

昼飯の釣果は・・・外道4本、本命2本で3時間(爆)


Nankanの今日は終わりました。。。

昼飯中ずっと釣っていたaratakaクンは休憩中に6尾ゲット!



午後にガンバッテいたHさん・・・飲みが足んないヨ(笑)


皆、カッパを羽織り釣ってます。


午後は足フラフラで約一時間釣りましたが釣果ナスw(涙)

肝心の今日の釣果は・・・8本w

 
最大28cm・223gをゲット25cm以上の鮎が揃いました

今日は総勢8人で楽しく釣ってきました・・・千曲川は20年ぶりのS社長・新○理事、いつものH君・Hさん・Tさん、そしてKOJIクンにaratakaクン、また行きましょうネ。



オレって・・・釣りと酒、どっちが好きなんだろう?帰りは代行車で帰る始末(爆)


考えさせられる一日でした。(笑)

Blogランキング参加中バナークリックお願いします


タックルデータ・・・
竿 : アドバンフォースNS荒瀬90パワー穂先
天糸 : ナイロン1.2号
水中糸 : メタコンポⅡ0.2号 メタル0.4号
付け糸 : フロロ1.5号
ハナカン回り : フロロ1.5号 フックハナカン8.2mm サカサ4号
針 : がま無双8.5号3本・満開チラシ9号などなど


あなたにおススメの記事
関連記事